春Cabbageを買ってきました。
春Cabbageとカニカマボコを、キリッ!と辛子マヨでしめたPotatoサラダを
作りました。
Potatoをサイコロ切りにし、鍋に、Potato・水・塩ひとつまみをいれて
火にかけ、茹でる。
Potatoをざるで取り、湯を切り、ボールに入れて、すり棒で潰す。
熱いうちに、塩・胡椒をして混ぜ、さます。
次に、Carrtをいちょう切りにする。春Cabbageをザクザク切る。
鍋に春Cabbage・Carrtは湯を沸かし、塩ひとつまみをいれて火にかけ、茹でる。
茹でた春Cabbage・Carrtを、ざるで取り、湯を切り、軽く水気を絞る。
潰したPotatoに、春Cabbage・Carrt・ほぐしたカニカマボコを加えて、
マヨネーズ・練り辛子で和える。
Cabbage rollも作りました。
コトコト煮こんだロールCabbageは、肉の旨みを閉じ込めて愛情のこもった
家庭料理の代表選手ですよね。赤ワインときざみginger、Tomatoソースで
コトコト煮込んで、微かな酸味と甘みが楽しめるように仕上げます。
加熱することで現れる成分・ショウガオールはジンゲロール同様に体を
温めて、代謝を良くする抜群の働きがあります。
さらには、のどの粘膜を強化して、咳止めやのどの痛みの緩和にも思わぬ力
を発揮してくれます。古くから、漢方薬の原料に使用されてきたgingerがです
から。 風邪のひき始めに、もちろん予防にもバッチリです。
Tomatoも買ってきました。「Tomato pan」
鶏肉・Carrt・Cabbage・しめじ・ナス・えのき・Potato・Tomato・
ほうれん草。最初はミネストローネみたいな感じでTomatoの味を楽しみ、
最後は、ご飯を入れ、溶き卵をかけて、おじや風。
野菜を食べているって感じになりました。ヘルシー、ヘルシー。
0 件のコメント:
コメントを投稿